メインコンテンツまでスキップ

Resprite iOS r50 をリリース

Diandian
Content Editor

Resprite iOS r50 の正式リリースをお知らせします。
本バージョンではレイアウトロック、iOS 26 への対応、パフォーマンス最適化、各種不具合修正などを実施しました。詳細は以下をご確認ください。

  • 新機能:レイアウトロック。ロックするとウィンドウが固定され、誤操作による移動を防げます。
    (メニュー → ウィンドウ → Lock Layout。アクションバーにもボタンを追加可能)

Lock Layout

  • 改善:トラックパッドTourBox を使ったキャンバスのズーム・回転操作に対応。
  • 改善:iOS 26 との互換性を強化。
  • 改善:文字間隔や行間隔などのアイコンを最適化し、Blackbox へのリンクを追加。
  • 改善:レイヤーを結合してもグループ名を保持するように変更。
  • 改善:レイヤー名およびファイル名の編集を Enter キーで確定できるように改善。
  • 改善:複数行入力欄にキーボード切り替え用の小さなボタンを追加。
  • 改善:ショートカットでキャンバスをズームする際のアンカーポイント位置をより自然に調整。
  • 修正:特定条件下で新規キャンバス作成時にクラッシュする問題を解消。
  • 修正:整数入力欄で数字「1」が正しく表示されない不具合を修正。
  • 修正:複数行テキスト入力欄でまれにキーボードが表示されない問題を修正。
  • 修正:キャラクター画像がばらばらに表示されることがある描画崩れを改善。
  • 改善:以下の ショートカット を追加しました。
Canvas Size(キャンバスサイズ): C
New Layer(新規レイヤー): Shift + N
New Frame(新規フレーム): Option + N
New Empty Frame(空のフレーム): Option + B
Play(再生): Enter
Toggle Clipping Mask(クリッピングマスク切り替え): Command + Option + G
Layer Properties(レイヤー属性): Command + Shift + R
Frame Properties(フレーム属性): P
Delete Frame(フレーム削除): Option + C
Toggle Layer Visibility(レイヤー表示切り替え): Shift + X
Toggle Layer Group(レイヤーグループ切り替え): Shift + E
Duplicate Layer(レイヤー複製): Command + J

ご質問や機能のご提案がありましたら、サポートまでお問い合わせ ください。